2015/09/14
こんにちは。早いもので、もう9月に入りました。9月というと夏の終わり、秋の始まりというイメージがありますが、実際には残暑が厳しく30度を超える日も少なくありません。さてみなさんは9月の風物詩というとどんなものを連想しますか?“9月と言えばどんなものが思い浮かびますか?1000人にアンケートをしてその結果をまとめました。”という記事を目にしたので今回はそのアンケート結果をご紹介したいと思います。
1位 お月見
9月は和菓子屋さんが1年の中で一番忙しくなる月なるそうです。家族や友達と一緒にお団子を食べつつお月見を楽しむなんていいですね。
2位 敬老の日
敬老の日はおじいちゃん、おばあちゃんが主役になる1日です。1番喜んでもらえるのは家族そろって食事をすることのようです。普段は忙しくて会えなくてもこの日は時間を作れるといいですね。
3位 秋分の日
秋のお彼岸のちょうど真ん中に位置しており季節が変わる日とされます。秋分の日以降は秋が本格派すると考えておけば間違いないでしょう。
4位 シルバーウィーク
数年前から言われ始めた新しい言葉ですがしっかりランクインしてますね。今年は5連休になる人も多いのでは?
5位 秋のお彼岸
1年でお彼岸は2回あって春のお彼岸と秋のお彼岸があります。秋のお彼岸では萩の花にちなんでおはぎをお供えものにします。